検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

何のために伝えるのか? 

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7010891205070.1/イケ/帯出可在庫 
2 藤岡南開架分館一般図書9014007317070.1/イケ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001662888
書誌種別 図書
著者名 池上 彰/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.3
ページ数 314p
大きさ 19cm
ISBN10 4-04-109379-5
ISBN13 978-4-04-109379-5
分類記号 070.1
書名 何のために伝えるのか? 
書名ヨミ ナンノ タメ ニ ツタエル ノカ
副書名 情報の正しい伝え方・受け取り方
内容紹介 池上彰によるメディアリテラシーの入門書。フェイクニュースを見分けるコツなど、SNS時代における、情報を伝える力と受け取る力の磨き方を紹介する。愛知学院大学法学部での講義をもとに書籍化。
著者紹介 1950年生まれ。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授、東京大学客員教授、愛知学院大学特任教授。著書に「池上彰の「経済学」講義」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2022
070.1 070.1
ジャーナリズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。