検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石の長襦袢 上(大活字本シリーズ)

著者名 半藤 末利子/著
著者名ヨミ ハンドウ マリコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F大活字一般図書7010621389914.6/ハン/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001318787
書誌種別 図書
著者名 半藤 末利子/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2018.5
ページ数 248p
大きさ 21cm
ISBN10 4-86596-238-3
ISBN13 978-4-86596-238-3
分類記号 914.6
書名 漱石の長襦袢 上(大活字本シリーズ)
書名ヨミ ソウセキ ノ ナガジュバン
内容紹介 漱石文学館はなぜないのか? 漱石と鏡子はどんな夫婦だったのか? 夏目家の猫たち、漱石の長襦袢の秘密、漱石山房移転をめぐる鏡子と高弟たちの対決など、孫娘である著者がユーモアたっぷりに綴る。
著者紹介 1935年東京生まれ。上智大学卒。エッセイスト。父は作家松岡譲、母は漱石の長女筆子。夫は昭和史研究家の半藤一利。著書に「漱石夫人は占い好き」「夏目家の福猫」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 5ひきのこぶたとチャールストン
2 いちねんせいになったら
3 いぬのおまわりさん
4 おつかいありさん
5 おひるねしましょう
6 おもちゃのチャチャチャ
7 げんこつやまのたぬきさん
8 サッちゃん
9 せんせいとおともだち
10 おかあさん
11 おうま
12 パジャマでおじゃま
13 だんご3兄弟
14 おはなしゆびさん
15 とんぼのめがね
16 ぞうさん
17 おんまはみんな
18 おおきくなったら
19 つくしのムック
20 クラリネットをこわしちゃった
21 しょうじょうじのたぬきばやし
22 おおきなふるどけい
23 おべんとうばこのうた
24 ななつのこ
25 おおきなくりのきのしたで
26 おはながわらった
27 あひるのぎょうれつ
28 かもめのすいへいさん
29 ごんべえさんのあかちゃん
30 せんろはつづくよどこまでも

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E
前のページへ