検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年事件弁護の軌跡 

著者名 若穂井 透/著
著者名ヨミ ワカホイ トオル
出版者 日本評論社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012461650327.8/ワカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001539391
書誌種別 図書
著者名 若穂井 透/著
出版者 日本評論社
出版年月 2020.10
ページ数 11,296p
大きさ 22cm
ISBN10 4-535-52509-2
ISBN13 978-4-535-52509-2
分類記号 327.8
書名 少年事件弁護の軌跡 
書名ヨミ ショウネン ジケン ベンゴ ノ キセキ
副書名 少年法の光芒と隘路
内容紹介 数多くの少年事件を手がけてきた著者が、5つの著名事件の記録と報道・論評等を克明に跡付けながら、少年法と少年司法の成果と課題を多角的に考究する。付添人論、少年院送致意見の当否などについての留め書きも収録。
著者紹介 1947年生まれ。弁護士。日本弁護士連合会少年法「改正」対策本部事務局長、法制審議会少年法部会委員、日本社会事業大学社会福祉学部教授、同学部長を歴任。著書に「少年法改正の争点」他。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
498.8 498.8 498.8
杉原 千畝 リトアニア-歴史 世界大戦(第二次) ユダヤ人 難民
前のページへ