検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

交通学研究 第65号

著者名 日本交通学会/編集
著者名ヨミ ニホン コウツウ ガッカイ
出版者 日本交通学会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F自動車自動車資料7010896255C25.1/ニホ/65帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001670543
書誌種別 図書
著者名 日本交通学会/編集
出版者 日本交通学会
出版年月 2022.3
ページ数 5,117p
大きさ 30cm
分類記号 680.5
書名 交通学研究 第65号
書名ヨミ コウツウガク ケンキュウ
各巻のタイトル 『自由化時代』の交通政策再考
内容紹介 2021年10月に開催された第80回日本交通学会研究報告会において、統一論題「「自由化時代」の交通政策再考」をテーマに行われたシンポジウムの内容と、12本の研究論文(英文のサマリー付き)を掲載。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『自由化時代』の交通政策再考 中村 知誠/著
2 都市鉄道の利用頻度別運賃構造の変化とその評価 新納 克広/著
3 整備新幹線並行在来線の旅客輸送に関する考察 那須野 育大/著
4 「ストック効果」の定量的分析 中村 知誠/著
5 道の駅の経営効率性と要因分析 小熊 仁/著
6 「運輸連合」という形態での交通事業者間の連携を実現させた要素の考察 土方 まりこ/著
7 アフターコロナにおける観光列車と沿線地域の在り方 安達 晃史/ほか著
8 GoToトラベル事業は地域間移動を促したのか? 小川 顕正/著 赤井 伸郎/著
9 交通行動変化に着目した大規模イベント交通規制効果に関する分析 井ノ口 弘昭/著 秋山 孝正/著
10 都市のコンパクト度と住民の移動距離や移動時間に関する分析 沓澤 隆司/著 赤井 伸郎/著 竹本 亨/著
11 公共交通空白地での住民同士の相乗り促進のための一考察 原田 峻平/著
12 沿線住民意識に着目した地下鉄代替路線BRTの評価に関する研究 秋山 孝正/著 井ノ口 弘昭/著
13 能に登場する文化財のアクセシビリティに関する研究 辻本 勝久/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
交通
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。