検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Um sonho em Tóquio Tokyo dreaming  

著者名 Emiko Jean
著者名ヨミ Emiko Jean
出版者 Seguinte
出版年月 c2022


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 保 見開架分館児童洋書0142300459KY933/ポルトガル/JE帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001805241
書誌種別 図書
著者名 Emiko Jean   tradução, Raquel Nakasone
出版者 Seguinte
出版年月 c2022
ページ数 294p ill.
大きさ 23cm
ISBN10 85-5534-225-7
ISBN13 978-85-5534-225-7
分類記号 KY933
書名 Um sonho em Tóquio Tokyo dreaming  
書名ヨミ SONHO EM TOQUIO TOKYO DREAMING



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国際理解教育の景観 藤原 孝章/著
2 国際理解教育と関連諸教育 森田 真樹/著
3 国際理解教育と文化・地域・学び 山西 優二/著
4 国際理解教育と教師の育成 釜田 聡/著
5 国際理解教育とキー・コンピテンシー 丸山 英樹/著
6 戦後日本の文教政策と国際理解教育 嶺井 明子/著
7 ユネスコスクール(ASPnet)の歩みと国際理解教育 伊井 直比呂/著
8 学習指導要領の変遷と国際理解教育 桐谷 正信/著
9 国際理解教育における理論研究・実践研究の歩み 渡部 淳/著
10 カリキュラム開発の先駆 森茂 岳雄/著
11 国際理解教育の目標と内容構成 大津 和子/著
12 国際理解教育の学力と評価 石森 広美/著
13 国際理解教育の教材と教具 福山 文子/著
14 参加型学習と振り返り 成田 喜一郎/著
15 国際理解教育実践の展望 中山 京子/著
16 学校経営に生きる国際理解教育 宇土 泰寛/著
17 国際理解教育におけるICTの活用 今田 晃一/著
18 学級における実践 居城 勝彦/著
19 外国語活動 吉村 雅仁/著 秦 さやか/著
20 英語科における実践 南 美佐江/著
21 「総合的な学習」における実践 佐藤 貢/著
22 国際問題研究における実践 林 香織/著
23 世界史における実践 風巻 浩/著
24 大学における国際交流実践 中山 京子/著
25 地域における日本語教育実践 岡本 能里子/著
26 ファシリテーター養成実践 山中 信幸/著
27 ユネスコを中心とした国際理解教育 永田 佳之/著
28 中国 姜 英敏/著
29 韓国 金 賢徳/著 金 仙美/著
30 アメリカ合衆国 松尾 知明/著
31 ヨーロッパ 中山 あおい/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6
前のページへ