検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍記ハ史学ニ益アリ 

著者名 関 幸彦/編
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 教育評論社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012658124210.4/セキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001824805
書誌種別 図書
著者名 関 幸彦/編
出版者 教育評論社
出版年月 2024.2
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN10 4-86624-096-1
ISBN13 978-4-86624-096-1
分類記号 210.4
書名 軍記ハ史学ニ益アリ 
書名ヨミ グンキ ワ シガク ニ エキ アリ
副書名 軍記と史学の関係を探る
内容紹介 「平家物語」「太平記」「将門記」「応仁記」…。軍記は史学にとって何ももたらさないというのは真実なのか。21人の歴史学者たちが、改めて軍記と史学の関係について検討する。
著者紹介 学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得。歴史学者。元日本大学文理学部教授。著書に「英雄伝説の日本史」「武士の誕生」「百人一首の歴史学」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ニワトリおばけ
2 馬の温泉
3 お泣きのかんこ
4 おばけのバーブ
5 コーボルト(雪の妖精)
6 ボブと口笛
7 七色のカード
8 虹を作る少年
9 豪傑物語
10 白ひげと黒ひげ
11 小ブタのパンパラ
12 泥棒の跡目
13 尾花と牧村の五平と、十六牧の馬たちの話
14 天の美禄
15 三越の赤い車
16 富照一代
17 御霊屋の幽霊
18 肇さん
19 十九の春
20 枳殻の金色の実
21 いくじなし
22 忠さんと制服
23 選手になれ!
24 糸子と木村さん
25 とげぬき地蔵
26 鰍沢
27 シルバーパス
28 千代さん
29 ジャンヌ・ダルク
30 額田王
31 喜瀬川
32 松井須磨子
33 西太后
34 巴御前
35 巷談振袖火事
36 吾妻八景
37 北斎応為父子小伝
38 リリー・マルレインは毎晩九時五十七分に歌われる
39 東京の鬼
40 京都の鬼
41 丹波の鬼
42 瀬戸内の鬼
43 戸隠の鬼
44 恐山の黒鬼
45 ハンメルンの笛吹き
46 蔵王の詩
47 種田山頭火
48 厩火事
49 子は鎹
50 應擧の幽霊
51 芝浜
52 好色五人女 井原 西鶴/作
53 曾根崎心中 近松 門左衛門/作
54 平家女人抄
55 六條鎮魂 [紫式部/原著]
56 女の平和 アリストパネス/作
57 白鷺 泉 鏡花/作
58 日本橋 泉 鏡花/作
59 地獄変 芥川 龍之介/作
60 森 鷗外/作
61 十三夜 樋口 一葉/作
62 大つごもり 樋口 一葉/作
63 芥川 龍之介/作

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
519 519 K519
小売商
前のページへ