検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「自分でできる子」に育つ放課後時間の過ごし方 

著者名 遠藤 奈央子/著
著者名ヨミ エンドウ ナオコ
出版者 講談社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012555247379.9/エン/帯出可貸出中  ×
2 竜 神開架分館一般図書9014026200379.9/エン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001691773
書誌種別 図書
著者名 遠藤 奈央子/著
出版者 講談社
出版年月 2022.7
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN10 4-06-528533-6
ISBN13 978-4-06-528533-6
分類記号 379.9
書名 「自分でできる子」に育つ放課後時間の過ごし方 
書名ヨミ ジブン デ デキル コ ニ ソダツ ホウカゴ ジカン ノ スゴシカタ
副書名 ほめる・叱る・見守る 親も育つ
内容紹介 自主学習のクセが身に付き、「読む・書く・考える」力が育つ! 放課後時間に家庭でできる「差がつく」育て方のヒントを紹介。子どもの10年後が大きく変わる声がけや工夫など、今すぐ実践できるコツが満載。
著者紹介 民間学童「こどもクリエ塾」代表、株式会社ビジョンゲート代表取締役。非営利型一般社団法人学童ナビ研究所理事長。著書に「「民間学童」のつくり方・運営の仕方」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
379.9 379.9
家庭教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。