検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由貿易はなぜ必要なのか 

著者名 椋 寛/著
著者名ヨミ ムクノキ ヒロシ
出版者 有斐閣
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7012440836678.3/ムク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001512361
書誌種別 図書
著者名 椋 寛/著
出版者 有斐閣
出版年月 2020.6
ページ数 5,254,13p
大きさ 19cm
ISBN10 4-641-16567-0
ISBN13 978-4-641-16567-0
分類記号 678.3
書名 自由貿易はなぜ必要なのか 
書名ヨミ ジユウ ボウエキ ワ ナゼ ヒツヨウ ナノカ
内容紹介 保護主義、関税引き上げ、貿易戦争…自由貿易の利益は、それがなくなるまで気づくことはできないのか? 日常生活との関わりの中から自由貿易のメリットとデメリットを整理し、その是非を問い直す。
著者紹介 学習院大学経済学部教授。東京大学博士(経済学)。共編著に「国際経済学のフロンティア」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 周作
2016
724.1 724.1
日本語
前のページへ