検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由対談 

著者名 中村 文則/著
著者名ヨミ ナカムラ フミノリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012555437914.6/ナカ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館一般図書0211221370914.6/ナカ/帯出可在庫 
3 井 郷開架分館一般図書0310906500914.6/ナカ/帯出可在庫 
4 上 郷開架分館一般図書5010911502914.6/ナカ/帯出可在庫 
5 高岡CC開架分館一般図書0611041500914.6/ナカ/帯出可在庫 
6 朝日丘開架分館一般図書9013985142914.6/ナカ/帯出可在庫 
7 若 林開架分館一般図書9013985134914.6/ナカ/帯出可貸出中  ×
8 益 富開架分館一般図書9013985150914.6/ナカ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001694111
書誌種別 図書
著者名 中村 文則/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.7
ページ数 444p
大きさ 20cm
ISBN10 4-309-03054-8
ISBN13 978-4-309-03054-8
分類記号 914.6
書名 自由対談 
書名ヨミ ジユウ タイダン
内容紹介 デビュー20周年を迎える中村文則が、文学から映画・音楽、社会問題・テクノロジーまでを語り尽くす対談集。桃井かおり、高橋源一郎、姜尚中、大江健三郎ら33名との対談を収録する。
著者紹介 1977年愛知県生まれ。「土の中の子供」で芥川賞、「掏摸」で大江健三郎賞、「私の消滅」でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 綺麗な悪の話 桃井 かおり/述
2 ノワールで純愛を描く 玉木 宏/述
3 そこにいるだけで「物語」を感じさせる 綾野 剛/述
4 変わっているようで、変わらない 綾野 剛/述
5 愛について思うこと 岩田 剛典/述
6 “水”の演出 吉沢 亮/述
7 「銃」という“興奮” 村上 虹郎/述
8 「本物」の映画 奥山 和由/述 武 正晴/述
9 音楽と言葉が、同時進行に あいみょん/述
10 『教団X』の衝撃 鈴木 敏夫/述 川上 量生/述 米倉 智美/述
11 「悪」って何だ? 高橋 源一郎/述
12 融合するミステリーと純文学 伊坂 幸太郎/述
13 ナナハチ世代 西 加奈子/述 山崎 ナオコーラ/述
14 人生の読書 又吉 直樹/述
15 又吉直樹に贈る言葉 西 加奈子/述
16 法の言葉で殺意を語れるか 伊藤 氏貴/述 川上 拓一/述
17 『その女アレックス』はこうして生まれた ピエール・ルメートル/述
18 小説の書き方講座 高山 一実/述
19 自らの「悪」の自覚を出発点に 姜 尚中/述
20 あらゆる対立を超えて 津田 大介/述
21 人工知能と文学 松尾 豊/述
22 「戦後」を動かぬ日本に問う 白井 聡/述
23 集団化の恐怖 森 達也/述
24 オウム死刑執行の衝撃 森 達也/述
25 不寛容の時代を生きる 高橋 源一郎/述
26 純文学は最高のエンターテインメント 藤沢 周/述
27 AとXの対話 田中 慎弥/述
28 文藝とか文豪のこと 久世 番子/述
29 何かを生み出す仕事 松倉 香子/述
30 「悪」とドストエフスキー 亀山 郁夫/述
31 背後にドストエフスキーを感じながら 亀山 郁夫/述
32 AI・文体・父殺し 亀山 郁夫/述
33 ドストエフスキーは生き残れるか? 亀山 郁夫/述
34 ドストエフスキーと現代日本 亀山 郁夫/述
35 予兆を描く文学 古井 由吉/述
36 スリの「物語」のなかの現代 大江 健三郎/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 文則
2022
914.6 914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。