検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育 

著者名 今井 和子/著
著者名ヨミ イマイ カズコ
出版者 小学館
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010913364376.1/イマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001697832
書誌種別 図書
著者名 今井 和子/著
出版者 小学館
出版年月 2022.8
ページ数 160p
大きさ 19cm
ISBN10 4-09-311430-1
ISBN13 978-4-09-311430-1
分類記号 376.1
書名 0歳児から6歳児の自己肯定感を育む保育 
書名ヨミ ゼロサイジ カラ ロクサイジ ノ ジコ コウテイカン オ ハグクム ホイク
内容紹介 自己肯定感は、人とのかかわりの中で育つもの。0歳児から6歳児の保育こそが、そのカギを握っている。乳幼児の自己肯定感の育ちを支える保育者のかかわり方を、保育現場の実例を交えながら解説する。
著者紹介 子どもとことば研究会代表。公立保育園での保育者、立教女学院短期大学教授などを歴任。全国の幼稚園、保育園対象の研究会で講演などを行う。著書に「ことばから見る子どもの育ち」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 和子
2022
376.1 376.1
保育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。