検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶ富士山富士五湖御殿場富士宮 '24(るるぶ情報版)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010953196291.51//24帯出可貸出中  ×
2 逢 妻開架分館一般図書9014084589291.51//24帯出可在庫 
3 朝日丘開架分館一般図書9014084571291.51//24帯出可在庫 
4 石 野開架分館一般図書9014084563291.51//24帯出可在庫 
5 梅坪台開架分館一般図書9014084597291.51//24帯出可在庫 
6 下 山開架分館一般図書9014085678291.51//24帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001199828
書誌種別 図書
著者名 新谷 尚紀/著
出版者 講談社
出版年月 2017.3
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN10 4-06-258648-1
ISBN13 978-4-06-258648-1
分類記号 175
書名 氏神さまと鎮守さま (講談社選書メチエ)
書名ヨミ ウジガミサマ ト チンジュサマ
副書名 神社の民俗史
内容紹介 神社も「日本」もなかった時代から現代まで、受け継がれてきた日本人の神観念。村や町の一画に祭られる氏神や鎮守をとおして、くらしとともにあった神々や祭礼を精緻に追い、神と神社の変容のさまを描き出す。
著者紹介 1948年広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。國學院大学教授、総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
748 748
科学論文 英語-作文
前のページへ