検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兵庫県史 史料編 

著者名 兵庫県史編集専門委員会/編
出版者 兵庫県
出版年月 1991.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D全国史誌0112625944Z216.4/ヒヨ/禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410077999
書誌種別 図書
著者名 兵庫県史編集専門委員会/編
出版者 兵庫県
出版年月 1991.03
ページ数 744,13p
大きさ 22cm
書名 兵庫県史 史料編 
書名ヨミ ヒョウゴ ケンシ シリョウヘン
各巻のタイトル 中世



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 定延 利之/著
2 ヒト以外の動物に「権利」はあるか 中村 美知夫/著
3 バカ語話者にみられる発話の借用 園田 浩司/著 木村 大治/著
4 再現行為とコ系指示語の「いま」性 細馬 宏通/著
5 自分に属することを話す権利の主張と交渉 串田 秀也/著
6 ビジネスミーティングにみられるユーモアから発話の権利を考える 村田 和代/著
7 維持されるものとしての発話の権利 高梨 克也/著
8 「発話の権利」とはどういう現象か 定延 利之/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
141.5 141.5 141.5
随筆-随筆集
前のページへ