検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

励ます禅語 

著者名 金嶽 宗信/著
著者名ヨミ カネタケ ソウシン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012569082188.84/カネ/帯出可在庫 
2 猿投台開架分館一般図書9014043949188.84/カネ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001711688
書誌種別 図書
著者名 金嶽 宗信/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN10 4-492-04708-8
ISBN13 978-4-492-04708-8
分類記号 188.84
書名 励ます禅語 
書名ヨミ ハゲマス ゼンゴ
副書名 「茶禅一味」の境地に学ぶ
内容紹介 八風吹不動(=風は放っておけば過ぎ去る。いたずらに動揺する必要はない)…。茶の湯と禅語の聖地大徳寺で修行した和尚が、500年以上も茶室で語り継がれてきた禅語の意味を解き明かす。月刊『遠州』連載を加筆修正。
著者紹介 1961年東京都生まれ。二松学舎大学文学部卒業。臨済宗大徳寺派香林院住職。保護司、教誨司などを務める。著書に「禅の心で生きる」「寺子屋「般若心経」」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
188.84 188.84
禅宗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。