検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀の矢ふれふれ (ジュニア・ポエム双書)

著者名 野呂 昶/著
著者名ヨミ ノロ サカン
出版者 教育出版センター
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C児童書0140288540K911/ノロ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310669858
書誌種別 図書
著者名 野呂 昶/著   方 振寧/絵
出版者 教育出版センター
出版年月 1993.7
ページ数 63p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7632-4292-X
分類記号 911
書名 銀の矢ふれふれ (ジュニア・ポエム双書)
書名ヨミ ギン ノ ヤ フレフレ
副書名 野呂昶詩集
内容紹介 八ヶ岳の麓に暮らしていた縄文人たちの生活や感情をうたった異色の詩集。詩人はその暮らしの中で最も打たれるのは彼らの中に地位や貧富の差がほとんどなかったことだという。また自然を畏敬の気持をもって見ていたことも。詩を通して歴史に触れられる。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
335.13 335.13
前のページへ