検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ざしき童子のはなし (画本宮澤賢治)

著者名 宮澤 賢治/作
著者名ヨミ ミヤザワ ケンジ
出版者 好学社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0142271767K913/ミヤ/帯出可在庫 
2 井 郷開架分館絵本0360280748E/コバ/帯出可在庫 
3 高岡CC開架分館絵本0660239718E/コバ/帯出可在庫 
4 浄 水開架分館絵本3060019409E/コバ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001128898
書誌種別 図書
著者名 宮澤 賢治/作   小林 敏也/画
出版者 好学社
出版年月 2016.7
ページ数 31p
大きさ 31cm
ISBN10 4-7690-2329-6
ISBN13 978-4-7690-2329-6
書名 ざしき童子のはなし (画本宮澤賢治)
書名ヨミ ザシキ ボッコ ノ ハナシ
内容紹介 明るい昼間、大きな家のどこかの座敷で、箒の音がした。子どもたちが行ってみると、どの座敷にも誰も居らず…。デザイナーでイラストレーターの小林敏也が、宮澤賢治の「ざしき童子のはなし」の世界を美しい版画で描きだす。
著者紹介 1896〜1933年。花巻生まれ。法華経信者にして詩人、イーハトヴというユートピアの企画者でもある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
自動車
前のページへ