検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よしざわ先生の「なぜ?」に答える数の本 1

著者名 芳沢 光雄/文
著者名ヨミ ヨシザワ ミツオ
出版者 日本評論社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C児童書0141940917K410/ヨシ/1帯出可在庫 
2 松 平開架分館児童書9041195622K410/ヨシ/1帯出可在庫 
3 高岡CC開架分館児童書0640350716K410/ヨシ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810732295
書誌種別 図書
著者名 芳沢 光雄/文   さとう ゆり/絵
出版者 日本評論社
出版年月 2005.12
ページ数 62p
大きさ 23cm
ISBN10 4-535-78441-8
分類記号 410
書名 よしざわ先生の「なぜ?」に答える数の本 1
書名ヨミ ヨシザワ センセイ ノ ナゼ ニ コタエル カズ ノ ホン
各巻のタイトル 誕生日当てクイズっておもしろい
内容紹介 世の中には、いろいろな数があります。なかでも1、2、3と数える整数は、簡単そうだけどふしぎな性質がいっぱい! 恐竜の先生と生徒が、数と計算のしくみを解説。子どもの考える力、説明する力をすくすくと育てる本。
著者紹介 1953年東京生まれ。学習院大学理学部数学科卒業。東京理科大学理学部教授(大学院理学研究科教授)。著書に「ふしぎな数のおはなし」「子どもが算数・数学好きになる秘訣」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Potter Beatrix
2024
443.6 443.6
個人事業 内職・副業
前のページへ