検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

量子力学は、本当は量子の話ではない 

著者名 フィリップ・ボール/著
著者名ヨミ フィリップ ボール
出版者 化学同人
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7012649967421.3/ボル/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001809631
書誌種別 図書
著者名 フィリップ・ボール/著   松井 信彦/訳
出版者 化学同人
出版年月 2023.12
ページ数 5,337p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7598-2069-0
ISBN13 978-4-7598-2069-0
分類記号 421.3
書名 量子力学は、本当は量子の話ではない 
書名ヨミ リョウシ リキガク ワ ホントウ ワ リョウシ ノ ハナシ デワ ナイ
副書名 「奇妙な」解釈からの脱却を探る
内容紹介 量子論は実験結果に合い、計算は技術にも応用されているが、その意味については誰も確定的なことを言っておらず、多くの考え方に分かれている。量子力学の解釈をわかりやすく解説し、最先端の状況を伝える。
著者紹介 サイエンスライター。『ネイチャー』誌で編集に携わったのち、著名な新聞・雑誌で科学全般について幅広い執筆活動を行う。著書に「人工培養された脳は「誰」なのか」「音楽の科学」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・ボール 松井 信彦
2023
421.3 421.3
量子力学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。