検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学四年生の心理 (New心理学ブックス)

著者名 落合 幸子/編著
著者名ヨミ オチアイ ユキコ
出版者 大日本図書
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115184153371.45/オチ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810269377
書誌種別 図書
著者名 落合 幸子/編著
出版者 大日本図書
出版年月 2000.8
ページ数 164p
大きさ 17cm
ISBN10 4-477-01131-8
分類記号 371.45
書名 小学四年生の心理 (New心理学ブックス)
書名ヨミ ショウガク ヨネンセイ ノ シンリ
副書名 十歳-二分の一成人式
内容紹介 現代の小学生の心理を学年別に考えるシリーズ。四年生では、「10歳で「二分の一成人式」を迎える」「仲間と一緒に」「働く喜び、働く自信」「読書とメディア」等、多方面から具体的に述べる。
著者紹介 1945年東京都生まれ。東京教育大学大学院心理学研究科博士課程修了。筑波大学助手、常葉学園大学教授を経て、現在、茨城県立医療大学教授、教育学博士。著書に「児童心理学」などがある。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 展望 樋田 豊郎/著
2 有田磁器の江戸と明治 鈴田 由紀夫/著
3 万国博覧会の工芸デザイン 伊藤 嘉章/著
4 「工芸」でも「デザイン」でもなく? 大熊 敏之/著
5 展望 森 仁史/著
6 納富介次郎の産業教育 山崎 達文/著
7 明治三〇年代の図案 土田 真紀/著
8 明治期のデザイン教育 緒方 康二/著
9 展望 土田 真紀/著
10 日本のアプライド・アート 樋田 豊郎/著
11 氷結せる音楽を創作せんがためなり 梅宮 弘光/著
12 大正時代の工芸とユートピア思想 木田 拓也/著
13 展望 水沢 勉/著
14 工芸美術 田境 志保/著
15 画家が夢見たモダニズム建築 苫名 真/著
16 建築と美術のあいだ 蔵屋 美香/著
17 展望 柏木 博/著
18 東京高等工芸学校と型而工房 森 仁史/著
19 封印されたバウハウス 長田 謙一/著
20 東京美術学校デザイン教育略史 吉田 千鶴子/著
21 展望 長田 謙一/著
22 体制とデザイン ドイツとイタリアの場合 遠藤 望/著
23 「美の国」NIPPONとその実現の夢 長田 謙一/著
24 山名文夫デザイナーと戦争 矢内 みどり/著
25 展望 嶋田 厚/著
26 生活工芸とデザイン 諸山 正則/著
27 戦後のデザイン振興策 青木 史郎/著
28 転換期としての一九六〇年代 大竹 誠/著
29 展望 森山 明子/著
30 トヨタ自動車のデザイン 森本 眞佐男/著
31 メディア-デザイン-広告 佐野 寛/著
32 デザインの受容 樋田 豊郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
591 591
家庭経済
前のページへ