検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 42

書誌情報サマリ

書名

言語の本質 (中公新書)

著者名 今井 むつみ/著
著者名ヨミ イマイ ムツミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012593685801/イマ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001763891
書誌種別 図書
著者名 今井 むつみ/著   秋田 喜美/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.5
ページ数 9,277p
大きさ 18cm
ISBN10 4-12-102756-6
ISBN13 978-4-12-102756-6
分類記号 801
書名 言語の本質 (中公新書)
書名ヨミ ゲンゴ ノ ホンシツ
副書名 ことばはどう生まれ、進化したか
内容紹介 なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? オノマトペとアブダクション(仮説形成)推論という人間特有の学ぶ力を鍵に、言語の誕生と進化の謎を紐解き、ヒトの根源に迫る。
著者紹介 慶應義塾大学環境情報学部教授。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「地球の歩き方」編集室
2024
780.69 K780 780.69
パラリンピック
前のページへ