検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創造するということ (ちくまプリマー新書)

著者名 宇野 重規/著
著者名ヨミ ウノ シゲキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫Dティーンズ7010639845J002/ウノ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001352748
書誌種別 図書
著者名 宇野 重規/著   東 浩紀/著   原 研哉/著   堀江 敏幸/著   稲葉 振一郎/著   柴田 元幸/著   中島 義道/著   桐光学園/編   ちくまプリマー新書編集部/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.10
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN10 4-480-68333-5
ISBN13 978-4-480-68333-5
分類記号 002
書名 創造するということ (ちくまプリマー新書)
書名ヨミ ソウゾウ スル ト イウ コト
内容紹介 「新しい民主主義をつくろう」「翻訳とは何か」…。宇野重規、原研哉、柴田元幸ら、知の最前線で活躍する著者らが、「創造するということ」をテーマに、若者たちに良質なアドバイスを贈る。読書案内付き。
著者紹介 1967年東京都生まれ。政治学者。東京大学社会科学研究所教授。著書に「保守主義とは何か」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新しい民主主義をつくろう 宇野 重規/著
2 人文知と大学 東 浩紀/著
3 日本のデザイン、その成り立ちと未来 原 研哉/著
4 あとからわかること 堀江 敏幸/著
5 これからのロボット倫理学 稲葉 振一郎/著
6 翻訳とは何か 柴田 元幸/著
7 哲学とのつきあい方 中島 義道/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
913.6 913.6 913.6
室内装飾
前のページへ