検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記号化される先住民/女性/子ども 

著者名 石原 真衣/編著
著者名ヨミ イシハラ マイ
出版者 青土社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010909446316.81/イシ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001693308
書誌種別 図書
著者名 石原 真衣/編著
出版者 青土社
出版年月 2022.8
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7917-7487-6
ISBN13 978-4-7917-7487-6
分類記号 316.81
書名 記号化される先住民/女性/子ども 
書名ヨミ キゴウカ サレル センジュウミン ジョセイ コドモ
内容紹介 北海道の先住民であるアイヌ民族の問題を扱いながら、日本のダイバーシティ推進における問題点や、日本社会が抱える病理を可視化させる。「神秘と癒し」など全6編を収録。2021年北海道大学でのシンポジウムを書籍化。
著者紹介 1982年サッポロ生まれ。北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授。「<沈黙>の自伝的民族誌」で大平正芳記念賞受賞。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 神秘と癒し 北原 モコットゥナシ/著
2 記号化される台湾先住民 中村 平/著
3 記号化による文化遺産の植民地化 加藤 博文/著
4 フィクションの暴力とジェンダー 内藤 千珠子/著
5 記号が照らすすき間、記号から逃れる本人 村上 靖彦/著
6 先住民という記号 石原 真衣/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
596.65 596.65
京都府-紀行・案内記 兵庫県-紀行・案内記
前のページへ