検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

差別表現の法的規制 

著者名 金 尚均/著
著者名ヨミ キン ショウキン
出版者 法律文化社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010588810316.8/キム/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001274353
書誌種別 図書
著者名 金 尚均/著
出版者 法律文化社
出版年月 2017.12
ページ数 10,259p
大きさ 22cm
ISBN10 4-589-03887-6
ISBN13 978-4-589-03887-6
分類記号 316.8
書名 差別表現の法的規制 
書名ヨミ サベツ ヒョウゲン ノ ホウテキ キセイ
副書名 排除社会へのプレリュードとしてのヘイト・スピーチ
内容紹介 ヘイト・スピーチの問題に取り組まざるを得なくなった・看過できなくなったきっかけとなる実際の事件を具体例として示しながら、ヘイト・スピーチに対する法的規制の是非、規制根拠並びに規制態様について検討する。
著者紹介 1967年大阪生まれ。龍谷大学法学部教授。著書に「ヘイト・スピーチの法的研究」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 名誉毀損罪と侮辱罪の間隙
2 刑法における名誉保護犯の処罰範囲
3 刑法及び民法における名誉毀損の攻撃客体について
4 ヘイト・スピーチ規制における「明白かつ現在の危険」
5 ヘイト・スピーチの定義
6 ヘイト・スピーチとしての歴史的事実の否定と再肯定表現に対する法的規制
7 人種差別表現規制の法益としての人間の尊厳
8 人種差別表現と法の下の平等
9 人種差別表現と個人的連関

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
367.21 367.21
男女平等 女性問題-日本
前のページへ