検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広島のともしび 

著者名 平尾 直政/著
著者名ヨミ ヒラオ ナオマサ
出版者 地平社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7011076971369.37/ヒラ/帯出可在庫 
2 小 原開架分館一般図書9014211124369.37/ヒラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001942956
書誌種別 図書
著者名 平尾 直政/著
出版者 地平社
出版年月 2025.7
ページ数 310p
大きさ 19cm
ISBN10 4-911256-27-5
ISBN13 978-4-911256-27-5
分類記号 369.37
書名 広島のともしび 
書名ヨミ ヒロシマ ノ トモシビ
副書名 原爆小頭症「きのこ会」と記者・秋信利彦
内容紹介 原爆被害者を守るため、自ら報道することを封じた記者がいた。報道と支援の狭間で揺れながらも当事者に寄り添い、核被害を告発し続けたジャーナリスト・秋信利彦と原爆小頭症被爆者と家族の会「きのこ会」の60年の記録。
著者紹介 広島県安芸津町生まれ。広島大学大学院修士課程修了。元中国放送記者。取材を通じて原爆小頭症被爆者と家族の会「きのこ会」の支援に携わり、2009年から事務局長を務める。
件名 原子爆弾-被害



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
369.37 369.37
秋信 利彦 原子爆弾-被害 原爆症 ジャーナリズム
前のページへ