検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界哲学史 5(ちくま新書)

著者名 伊藤 邦武/責任編集
著者名ヨミ イトウ クニタケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012427446102/イト/5帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001499847
書誌種別 図書
著者名 伊藤 邦武/責任編集   山内 志朗/責任編集   中島 隆博/責任編集   納富 信留/責任編集
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.5
ページ数 307,27p
大きさ 18cm
ISBN10 4-480-07295-5
ISBN13 978-4-480-07295-5
分類記号 102
書名 世界哲学史 5(ちくま新書)
書名ヨミ セカイ テツガクシ
各巻のタイトル 中世
内容紹介 古代から現代まで世界哲学史を一望する。5は、バロックの哲学を扱う。近代西洋思想は、イスラームの影響を受けたスコラ哲学によっていかに準備され、世界へ伝播していったのか。中国・朝鮮・日本までを視野に入れて論じる。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学名誉教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 林家彦六 林家 彦六/述
2 柳家小さん 柳家 小さん/述
3 金原亭馬生 金原亭 馬生/述
4 林家三平 林家 三平/述
5 桂文治 桂 文治/述
6 桂歌丸 桂 歌丸/述
7 立川談志 立川 談志/述
8 古今亭志ん朝 古今亭 志ん朝/述
9 柳家小三治 柳家 小三治/述
10 三遊亭円丈 三遊亭 円丈/述
11 柳家さん喬 柳家 さん喬/述
12 五街道雲助 五街道 雲助/述
13 春風亭一朝 春風亭 一朝/述
14 柳家権太楼 柳家 権太楼/述
15 林家正蔵 林家 正蔵/述
16 柳亭市馬 柳亭 市馬/述
17 春風亭昇太 春風亭 昇太/述
18 立川志の輔 立川 志の輔/述
19 柳家花緑 柳家 花緑/述
20 柳家喬太郎 柳家 喬太郎/述
21 柳家三三 柳家 三三/述
22 三遊亭兼好 三遊亭 兼好/述
23 春風亭一之輔 春風亭 一之輔/述
24 桂宮治 桂 宮治/述
25 柳亭市馬・春風亭昇太対談 柳亭 市馬/述 春風亭 昇太/述
26 創刊号の落語会情報は18本
27 若手真打にとって「東京かわら版」とは? 三遊亭 わん丈/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
180
仏教 図書目録
前のページへ