検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械製茶の理論と実際 

著者名 柴田 雄七/著
著者名ヨミ シバタ ユウシチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117827991619.8/シバ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810801597
書誌種別 図書
著者名 柴田 雄七/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.9
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN10 4-540-06208-5
分類記号 619.8
書名 機械製茶の理論と実際 
書名ヨミ キカイ セイチャ ノ リロン ト ジッサイ
副書名 茶葉と環境にあわせた工程管理
内容紹介 すべて勘で行われていた製茶技術を理論化。蒸しから仕上げまでの工程で熱や風量、処理時間などで茶葉がどう変化するかを合理的に理解し、ねらった品質に仕上げていく方法を詳解。機械製茶のたしかな工程管理を導く。
著者紹介 1930年生まれ。静岡県出身。日本大学農獣医学部農芸化学科卒。(株)静岡茶市場審査課長等を経て、カワサキ機工(株)営業部技術顧問。杉山彦三郎賞「茶業振興功労賞」受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
440
前のページへ