検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

境界を超えて (アジア理解講座)

著者名 中見 立夫/編
著者名ヨミ ナカミ タツオ
出版者 山川出版社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114986352220/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407990
書誌種別 図書
著者名 中見 立夫/編
出版者 山川出版社
出版年月 2002.3
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN10 4-634-47410-7
分類記号 220
書名 境界を超えて (アジア理解講座)
書名ヨミ キョウカイ オ コエテ
副書名 東アジアの周縁から
内容紹介 ヒマラヤ、極東、中央ユーラシア、東南アジアなど東アジアの周縁から、錯綜する地域・民族・文化を考える。国際交流基金アジアセンター企画「アジア理解講座」の書籍化。
著者紹介 1952年生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。共著に「中央ユーラシア史」などがある。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「地域」「民族」という万華鏡、「周縁」「辺境」と呼ばれる仮想空間 中見 立夫/著
2 東北アジアと東アジアの境界 荻原 真子/著
3 中央アジアと東アジアの境界 浜田 正美/著
4 南アジアと東アジア・中央アジアの境界 名和 克郎/著
5 東南アジアと東アジアの境界 クリスチャン・ダニエルス/著
6 辺境学からみた地域・民族・国家 毛里 和子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
A573
陶磁器ー日本
前のページへ