検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県北設楽郡下津具村 村松家作物覺帳(複写本) 上巻

著者名 早川孝太郎/著者
出版者 アチックミューゼアム
出版年月 1936.04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D郷土資料0120219408A622/ハヤ/1禁帯出在庫  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310535926
書誌種別 図書
著者名 早川孝太郎/著者
出版者 アチックミューゼアム
出版年月 1936.04
ページ数 1〜93p
大きさ 25㎝
書名 愛知県北設楽郡下津具村 村松家作物覺帳(複写本) 上巻
書名ヨミ アイチケン キタシタラグン シモツグムラ ムラマツケ サクモツ オボエチョ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 源氏物語の「呪われた部分」 助川 幸逸郎/著
2 「くもりなき庭」考 相馬 知奈/著
3 源氏物語「笑い」の機能 小原 まゆみ/著
4 源氏物語が示した距離 米田 真木子/著
5 夕霧物語相対化される<自然>感覚 高橋 汐子/著
6 鏡の中の大君 三村 友希/著
7 「宇治十帖」の論理 堀江 マサ子/著
8 石山寺蔵「源氏物語画帖」橋姫巻の垣間見場面をめぐる小考 西山 美香/著
9 うつほ物語<モノ>が見せる相関図 西山 登喜/著
10 『狭衣物語』におけるメディアとしての<涙> 鈴木 貴子/著
11 「夢の逢ひ」・「直の逢ひ」をめぐって 太田 真理/著
12 枕草子の空間演出 沢井 あかね/著
13 「源氏狂い」の日々 三田村 雅子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
338.32 338.32 338.32
前のページへ