検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事と生活が壊れていく 

著者名 『経済』編集部/編
著者名ヨミ ケイザイ ヘンシュウブ
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116260134366.7/シン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810600336
書誌種別 図書
著者名 『経済』編集部/編
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.6
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN10 4-406-03089-1
分類記号 366.7
書名 仕事と生活が壊れていく 
書名ヨミ シゴト ト セイカツ ガ コワレテ イク
副書名 シンポジウム「日本の勤労者」
内容紹介 非正規雇用、失業、所得格差、過労死…。90年代後半以降、異形化し始めた日本の労働と生活を多角的に分析。まともな経済と社会のあり方を、経済の現場から探求する。『経済』に掲載した連続シンポジウムを一冊にまとめる。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 今日の勤労者・労働者の状態はどんな特徴があるか 小越 洋之助/著
2 労働組合運動からみた日本の労働者の動向 大木 寿/著
3 加速化する勤労者生活の悪化の実態 唐鎌 直義/著
4 スウェーデンとの比較でみた日本の勤労者 猿田 正機/著
5 過労死・過労自殺からみた日本の勤労者 川人 博/著
6 過労死・過労自殺と労働組合運動 佐々木 昭三/著
7 精神科医からみた勤労者の心の負担 中沢 正夫/著
8 アメリカの労働者=『窒息するオフィス』 森岡 孝二/著
9 スウェーデンからみた「過労死・過労自殺」 猿田 正機/著
10 「失業」問題からみた勤労者の労働と生活 大須 真治/著
11 ホームレス問題からみた勤労者の労働と生活 川上 昌子/著
12 釜ケ崎日雇労働市場からみた失業・雇用問題 海老 一郎/著
13 生存権保障と日本の公的扶助 唐鎌 直義/著
14 不安定就業労働者の増加をどうみるか 史岡 朋道/著
15 フリーターの増大をどうみるか 小林 宏康/著
16 アメリカの非正規雇用とスタッフィング産業 仲野 組子/著
17 労働組合運動からみた不安定雇用労働者 大木 寿/著
18 経済のグローバル化と「賃金破壊」戦略 牧野 富夫/著
19 男女間賃金格差の構造とその要因及び改善策 清山 玲/著
20 自営業者の状態と低い自家労賃 金沢 誠一/著
21 不安定雇用の拡大と全国一律最低賃金制 小越 洋之助/著
22 日本の勤労者 羽田野 修一/ほか討議

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
ギリシアー紀行・案内記
前のページへ