検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「アジア主義」の戦争責任 (アジア民衆法廷ブックレット)

著者名 アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法廷準備会/編
著者名ヨミ アジア ニ タイスル ニホン ノ センソウ セキニン オ トウ ミンシュウ ホウテイ ジュンビカイ
出版者 樹花舎
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112950268210.75/アジ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610013086
書誌種別 図書
著者名 アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法廷準備会/編
出版者 樹花舎
出版年月 1996.3
ページ数 78p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7952-5027-8
分類記号 210.75
書名 「アジア主義」の戦争責任 (アジア民衆法廷ブックレット)
書名ヨミ アジア シュギ ノ センソウ セキニン
内容紹介 日本人がかつて持っていた、あるいは今でも持っていると思われるアジアに対する考え方。太平洋戦争からの日本とアジアの関係を、大学教員・松沢哲成氏と中国で憲兵をしていた三尾豊氏が語る。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
673.7
小売商
前のページへ