検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解幕末剣豪伝 (ローレンスムック)

著者名 山村 竜也/監修
著者名ヨミ ヤマムラ タツヤ
出版者 綜合図書
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118181297210.58/ヤマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810888619
書誌種別 図書
著者名 山村 竜也/監修
出版者 綜合図書
出版年月 2007.11
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN10 4-915450-93-8
ISBN13 978-4-915450-93-8
分類記号 210.58
書名 図解幕末剣豪伝 (ローレンスムック)
書名ヨミ ズカイ バクマツ ケンゴウデン
副書名 動乱の時代を駆け抜けた天才剣士たちの素顔に迫る
内容紹介 近藤勇、坂本龍馬、千葉周作、勝海舟…。幕末の剣豪たち30人の小伝を集め、図版を豊富に使ってわかりやすく解説。動乱の時代を駆け抜けた天才剣士たちの素顔に迫る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 鎮守府付属寺院の成立 菅野 成寛/著
2 奥州平泉と京 丸山 仁/著
3 平泉藤原氏と陸奥国司 遠藤 基郎/著
4 藤原秀衡の「常居所」と泰衡の「居所」 川島 茂裕/著
5 平泉惣別当体制と中尊寺衆徒・毛越寺衆徒 佐藤 健治/著
6 長講堂領の変遷と出羽国大泉庄 布谷 陽子/著
7 「奥州惣奉行」体制と鎌倉幕府の列島統治 三好 俊文/著
8 「建久八年図田帳」群と本所領・武家領制 小川 弘和/著
9 北奥における地頭領主制の展開 入間田 宣夫/著
10 中世南奥の海運拠点と地域権力 岡田 清一/著
11 会津諏方社の成立と展開 高橋 充/著
12 東国の戦国期地域権力と村落 江田 郁夫/著
13 近江国蒲生下郡における本佐々木氏一族と長命寺 若林 陵一/著
14 磐城国谷地小屋城の払い下げにみる明治初年の地域社会 太田 秀春/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1952
337.21
前のページへ