検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア辺境論 (集英社新書)

著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 集英社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012165947312.1/ウチ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001242798
書誌種別 図書
著者名 内田 樹/著   姜 尚中/著
出版者 集英社
出版年月 2017.8
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN10 4-08-720893-1
ISBN13 978-4-08-720893-1
分類記号 312.1
書名 アジア辺境論 (集英社新書)
書名ヨミ アジア ヘンキョウロン
副書名 これが日本の生きる道
内容紹介 アメリカ、欧州、ロシア、中国…その狭間で日本が生き残るために何が必要か。その鍵は日・台・韓の連携にあり。リベラルの重鎮ふたりが、韓国や台湾を視野に入れた緩やかな連帯の可能性を探る。
著者紹介 1950年東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授。思想家。著書に「私家版・ユダヤ文化論」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
213
埼玉県 日本ー歴史
前のページへ