検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恐怖コレクター 巻ノ1(角川つばさ文庫)

著者名 佐東 みどり/作
著者名ヨミ サトウ ミドリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0142307893文庫K913/サト/1帯出可貸出中  ×
2 高岡CC開架分館児童書0640504785K913/サト/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000998773
書誌種別 図書
著者名 佐東 みどり/作   鶴田 法男/監修   よん/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.6
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN10 4-04-631526-7
ISBN13 978-4-04-631526-7
分類記号 913.6
書名 恐怖コレクター 巻ノ1(角川つばさ文庫)
書名ヨミ キョウフ コレクター
各巻のタイトル 顔のない子供
内容紹介 「都市伝説」とよばれる、正体不明の噂。それは迷信…とされていたが、ここ最近得体の知れない現象の被害者が続出! そして事件現場には必ず、ある少年が現れるという-。意外な結末が連続の、新感覚ミステリー。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 報道被害者の早急な名誉回復を。メディアは有効な審査機関設置を 河野 義行/述
2 執念の徹底取材で鈴木宗男を追及。権力と緊張関係を保ちつつ監視する 加藤 昭/述
3 日本のメディアは、権力者に従順で反権力という伝統が弱い 山本 武利/述
4 止まらない司法の暴走と、当局依存報道で荒廃したマスコミ 魚住 昭/述
5 事実関係の検証をおろそかにして短絡的な報道に流れる今の風潮を危惧 岸井 成格/述
6 テレビの現場で感じる重苦しさと物が言いにくい雰囲気の怖さ 吉永 みち子/述
7 日本の将来像を描くためにも、政治に対する的確な評価が必要 工藤 泰志/述
8 一枚の写真の持つ強さを背景に創刊された月刊誌「DAYS JAPAN」 広河 隆一/述
9 言論の自由を脅かされているのに怒らない日本人と日本のメディア 江川 紹子/述
10 政府の提灯持ちになるな 早野 透/述
11 アメリカ一辺倒の外交をやめ、欧米に匹敵する力を持ち始めたアジアに目を向けるべきだ 石川 好/述
12 外務省には、理想もなければ日本独自の外交を展開する能力もない 天木 直人/述
13 市場経済化で利益最優先へ 江上 剛/述
14 スポーツ報道は結果より真髄を伝え、野球ファンや読者を育ててほしい 野村 克也/述 野村 沙知代/述
15 他人には理解されない行為をすることに、奇妙な優越感がある 中村 うさぎ/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
190
前のページへ