検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九つの対話 

著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 潮出版社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0114471147914.6/ウメ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810229055
書誌種別 図書
著者名 梅原 猛/著
出版者 潮出版社
出版年月 2000.3
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN10 4-267-01551-1
分類記号 914.6
書名 九つの対話 
書名ヨミ ココノツ ノ タイワ
内容紹介 五木寛之、山折哲雄、大庭みな子、瀬戸内寂聴ら9人と、脳死、縄文文化、文明、生命などのテーマで、表情豊かに語り尽くす知的刺激に満ちた対談集。『Voice』『中央公論』ほかに掲載されたものを収録。
著者紹介 1925年生まれ。京都大学哲学科卒業。京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター顧問等を務めた。著書に「水底の歌」「あの世と日本人」「亀とムツゴロウ」ほか多数。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「新しい哲学」と「新しい科学」の時代 清水 博/対談
2 脳死・臓器移植私たちの憂慮 五木 寛之/対談
3 それでも脳死は死ではない 中島 みち/対談
4 現代人のなかに生き続ける古代人の魂 山折 哲雄/対談
5 キリスト教の復活思想と縄文人の死生観 小池 寿子/対談
6 縄文の謎を解くATLウイルス 日沼 頼夫/対談
7 地球の生命を救う思想 高坂 正堯/対談
8 死の淵より甦りて 大庭 みな子/対談
9 ガンからの復活 瀬戸内 寂聴/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
1970
365 365 365
自動車工業 トヨタ自動車-社史
前のページへ