検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

両界曼荼羅の源流 

著者名 田中 公明/著
著者名ヨミ タナカ キミアキ
出版者 春秋社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7012419857186.81/タナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001489729
書誌種別 図書
著者名 田中 公明/著
出版者 春秋社
出版年月 2020.3
ページ数 5,284,11p
大きさ 20cm
ISBN10 4-393-11259-5
ISBN13 978-4-393-11259-5
分類記号 186.81
書名 両界曼荼羅の源流 
書名ヨミ リョウカイ マンダラ ノ ゲンリュウ
内容紹介 仏教の故国インドに両界曼荼羅の原形が現れてから、現在の姿になるまでのプロセスを、最新の発掘成果や文献研究に基づいて解き明かす。日本とインド後期密教の独自の展開も解説する。
著者紹介 1955年福岡県生まれ。文学博士(東京大学)。東方学院等非常勤講師。富山県南砺市利賀村「瞑想の郷」主任学芸員、チベット文化研究会副会長。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
221.05 221.05
年中行事ー日本 日本ー歴史ー近世
前のページへ