検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今昔京都ふしぎ紀行 

著者名 高野 澄/著
著者名ヨミ タカノ キヨシ
出版者 京都新聞社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113777538291.62/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810053261
書誌種別 図書
著者名 高野 澄/著
出版者 京都新聞社
出版年月 1998.7
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7638-0440-5
分類記号 291.62
書名 今昔京都ふしぎ紀行 
書名ヨミ コンジャク キョウト フシギ キコウ
内容紹介 「京都-それは何か」のテーマのもと、修学旅行の記録をはじめ、清河八郎、高山彦九郎、司馬江漢、エルウィン・ベルツらがつづった京都の見物記を繙きながら、京都の不思議な魅力に迫る。
著者紹介 1938年埼玉県生まれ。同志社大学でジャーナリズム学、立命館大学大学院で日本近代史を専攻。立命館大学助手を経て、著述業に。「烈公水戸斉昭」「名前おもしろ話」ほか著書多数。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高野 澄
2008
135.5
前のページへ