検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異文化間教育研究入門 

著者名 江淵 一公/編
著者名ヨミ エブチ カズキミ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113722971370.4/エブ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710097428
書誌種別 図書
著者名 江淵 一公/編
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1997.11
ページ数 292p
大きさ 22cm
ISBN10 4-472-11051-2
分類記号 370.4
書名 異文化間教育研究入門 
書名ヨミ イブンカカン キョウイク ケンキュウ ニュウモン
内容紹介 異文化との接触は人間、特に成長途上の者にどのような影響を与えるのか。そのような状況におかれた子どもたちにはどのような教育が必要か。多文化の共生する社会での人間形成の構造と過程を明らかにし教育に活かす為の論考集。
著者紹介 1933年福岡県生まれ。テュレーン大学大学院社会学人類学研究科文化人類学専攻修了。現在、放送大学教養学部教授。著書に「海外教育研究入門」ほか。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 異文化間教育とは 江淵 一公/著
2 海外・帰国子女教育の展開 小島 勝/著
3 留学生の適応と教育 横田 雅弘/著
4 異文化間教育学と日本語・日本事情 倉地 暁美/著
5 外国語教育と異文化間教育 本名 信行/著
6 異文化間コミュニケーションと対人評価 上原 麻子/著
7 異文化適応スキル 田中 共子/著
8 マイノリティと異文化間教育 原尻 英樹/著
9 在日外国人児童教育の課題 村田 翼夫/著
10 多文化教育とグローバル教育 田中 圭治郎/著
11 異文化理解教育の方法 井下 理/著
12 ユネスコの国際理解教育の軌跡 嶺井 明子/著
13 ヨーロッパにおける異文化間教育 吉谷 武志/著
14 異文化間教育のカリキュラム 新井 郁男/著
15 異文化間教育学の確立をめざして 佐藤 郡衛/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
521.82
前のページへ