検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治 (群像日本の作家)

著者名 三木 卓/[ほか]著
著者名ヨミ ミキ タク
出版者 小学館
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112389061910.26/ミキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310394659
書誌種別 図書
著者名 三木 卓/[ほか]著
出版者 小学館
出版年月 1990.10
ページ数 399p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN10 4-09-567012-6
分類記号 910.268
書名 宮沢賢治 (群像日本の作家)
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 若い賢治 三木 卓/著
2 創造と宿命 吉本 隆明/著
3 修羅 見田 宗介/著
4 宮沢賢治と諷刺精神 梅原 猛/著
5 宮沢賢治 寺田 透/著
6 宮沢賢治 武田 泰淳/著
7 兄のトランク 宮沢 清六/著
8 賢治と女性 堀尾 青史/著
9 花巻温泉 高村 光太郎/著
10 賢治が話した「鬼神」のこと 森 荘已池/著
11 筆耕のころの賢治 鈴木 東民/著
12 雨ニモマケズ
13 賢者の文学 谷川 徹三/著
14 「雨ニモマケズ」について 中村 稔/著
15 「疾中」詩篇と「文語詩稿」と 大岡 信/著
16 金色の眼の周辺 谷川 雁/著
17 化鳥の変貌 入沢 康夫/著
18 『風の又三郎』はどのようにできたか 天沢 退二郎/著
19 宮沢賢治の童謡 恩田 逸夫/著
20 宮沢賢治短歌考 岡井 隆/著
21 宮沢賢治序説 菅谷 規矩雄/著
22 上京時代と法華文学の創作 分銅 惇作/著
23 修羅を生きる 萩原 昌好/著
24 賢治イーハトーブ紀行 吉見 正信/著
25 十三年度の詩集 佐藤 惣之助/著
26 宮沢賢治 横光 利一/著
27 宮沢賢治全集 中原 中也/著
28 宮沢賢治の詩 津村 信夫/著
29 賢治からもらった手紙 草野 心平/著
30 賢治童話の官能 筒井 康隆/著
31 ブドリとネネム 黒井 千次/著
32 私の銀河鉄道 別役 実/著
33 日本語使いの達人としての賢治 井上 ひさし/著
34 限界芸術の創作 鶴見 俊輔/著
35 生命と精神-賢治におけるリズムの問題 原 子朗/著
36 オツベルと象 続橋 達雄/著
37 大トランクと「雨ニモマケズ手帳」の運命 小倉 豊文/著
38 「疾中」から文語詩へ 小沢 俊郎/著
39 宮沢賢治と西域幻想 金子 民雄/著
40 「青森挽歌」とヘッケル博士 小野 隆祥/著
41 賢治とオーロラ 斎藤 文一/著
42 賢治宝石箱 板谷 英紀/著
43 地質巡検日誌「台川」 宮城 一夫/著
44 賢治の読んだ天文書 草下 英明/著
45 教師宮沢賢治のしごと 畑山 博/著
46 詩30編
47 注文の多い料理店
48 鹿踊りのはじまり
49 虔十公園林
50 ざしき童子のはなし
51 オツベルと象
52 よだかの星

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三木 卓
1990
910.268 910.268
宮沢 賢治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。