検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドラッカー・ディファレンス 

著者名 クレイグ・L.ピアース/編
著者名ヨミ クレイグ L ピアース
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118826744335.04/ピア/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000375452
書誌種別 図書
著者名 クレイグ・L.ピアース/編   ジョゼフ・A.マチャレロ/編   山脇 秀樹/編   上田 惇生/[ほか]訳   小林 薫/[ほか]訳   藤島 秀記/[ほか]訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2010.9
ページ数 23 221p
大きさ 20cm
ISBN10 4-492-52187-8
ISBN13 978-4-492-52187-8
分類記号 335.04
書名 ドラッカー・ディファレンス 
書名ヨミ ドラッカー ディファレンス
副書名 クレアモントの授業
内容紹介 なぜドラッカーは今なお読まれるのか。何がドラッカーと他の論者を決定的に分けるのか。ドラッカーのものの見方・考え方を実地適用し、現代の教養たるマネジメントをリベラル・アーツから再解釈する。
著者紹介 クレアモント大学院大学ピーター・F・ドラッカー&マサトシ・イトウ・スクール教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 教養としてのマネジメント カレン・E.リンクレター/著 ジョゼフ・A.マチャレロ/著
2 ドラッカーならば何と言うだろうか アイラ・ジャクソン/著
3 知識時代のリーダー クレイグ・L.ピアース/著
4 企業の目的とは何か リチャード・R.エルスワース/著
5 企業戦略の適否診断 ビジャイ・サテイ/著
6 ソーシャルセクターの世紀 サラ・スミス・オー/著
7 「すでに起こった未来」の探索 山脇 秀樹/著
8 知識労働者のためのセルフ・マネジメント ジェレミー・ハンター/著 J.スコット・シェラー/著
9 ドラッカー・マーケティングの原点 ジェニー・ダロック/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
前のページへ