検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世説話 1(日本文学研究大成)

著者名 藤本 徳明/編
著者名ヨミ フジモト トクメイ
出版者 国書刊行会
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112560744913.47/フジ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310531260
書誌種別 図書
著者名 藤本 徳明/編
出版者 国書刊行会
出版年月 1992.4
ページ数 349p
大きさ 22cm
ISBN10 4-336-03083-9
分類記号 913.47
書名 中世説話 1(日本文学研究大成)
書名ヨミ チュウセイ セツワ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中世仏教説話集と法語 今成 元昭/著
2 説話集の世界 大隅 和雄/著
3 偽悪の伝統 益田 勝実/著
4 説草と仏教説話集の成立 永井 義憲/著
5 往生の文学 小林 保治/著
6 古鈔本系『宝物集』の成立期 小泉 弘/著
7 増賀と寂心 三木 紀人/著
8 愛欲と不浄観 藤本 徳明/著
9 怨み深き女生きながら鬼になる事 久保田 淳/著
10 『閑居友』の成立過程に関する一試論 青山 克弥/著
11 無住の「聖財集」をめぐって 山田 昭全/著
12 西行的人間と西行好みの人間 西尾 光一/著
13 『撰集抄』形成私論 小島 孝之/著
14 説話・縁起の作者 池上 洵一/著
15 安居院と東国 福田 晃/著
16 日本仏伝文学成立試論 黒部 通善/著
17 「行基菩薩遺誡」考 木下 資一/著
18 慶政上人と仏画 原田 行造/著
19 親鸞と女性 河合 隼雄/著
20 「乃至童子の戯れに」考 広田 哲通/著
21 無明法性のこと 牧野 和夫/著
22 中世神話論の可能性 徳田 和夫/著
23 箕面関連説話考 志村 有弘/著
24 中世南都の宗教と芸能 阿部 泰郎/著
25 絵解きに関する覚書 林 雅彦/著
26 中世における「無縁」の意義 網野 善彦/著
27 乞食の変奏 山折 哲雄/著
28 閑居と漂泊 桜井 好朗/著
29 「異香」と「舐る」 黒田 日出男/著
30 筑土鈴寛と超世の霊童 小松 和彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
913.47 913.47
説話文学
前のページへ