検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お手ごろ盆栽の作り方 (さつきマスターシリーズ)

出版者 栃の葉書房
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114777173627.8//帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810417876
書誌種別 図書
出版者 栃の葉書房
出版年月 2002.6
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN10 4-88616-128-6
分類記号 627.8
書名 お手ごろ盆栽の作り方 (さつきマスターシリーズ)
書名ヨミ オテゴロ ボンサイ ノ ツクリカタ
副書名 中品盆栽と盆養木の上達のコツ
内容紹介 サツキの樹をつくることだけに焦点を合せ、誰もが完成を目指すことができるように中品盆栽と盆養木に限定。素材の選び方からはじまって、完成までのプロセスを総て写真とともに説明する。『さつき研究』別冊。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 平成が終わった今、江藤淳から何を受け取るか 中島 岳志/述 平山 周吉/述
2 どのようにして批評家となるか? 大江 健三郎/著
3 江藤淳 埴谷 雄高/著
4 江藤淳 高山 鉄男/著
5 江藤淳氏自死 西部 邁/著
6 『寒』かった江藤さん 古井 由吉/著
7 崩落に抗して 福田 和也/著
8 江藤淳『小林秀雄』 大岡 昇平/著
9 文学者の外国生活 小島 信夫/著
10 政治的人間の研究 柄谷 行人/著
11 政治的モチーフは仮面か 西尾 幹二/著
12 江藤淳『昭和の文人』 吉本 隆明/著
13 江藤淳とその時代 高橋 源一郎/著
14 「行動特徴ノート」から 江頭 淳夫/著
15 江藤淳アルバム
16 日本の家族 江藤 淳/述 上野 千鶴子/述
17 谷崎賞の二作品 江藤 淳/著
18 青空を待てなかった天才の最期 江藤 淳/著
19 三島由紀夫「自決の日」 江藤 淳/著
20 一九六〇年代を送る 江藤 淳/著
21 “科学的”言語論の試み 江藤 淳/著
22 村上龍・芥川賞受賞のナンセンス 江藤 淳/著
23 批評文学の百年 江藤 淳/著
24 劣情について 江藤 淳/著
25 井筒先生の言語学概論 江藤 淳/著
26 文藝賞・三島由紀夫賞選評(抄) 江藤 淳/著
27 轟々たる雷鳴に死す 與那覇 潤/著
28 十条の江藤淳 苅部 直/著
29 江藤淳の憲法論と天皇論 西村 裕一/著
30 「アメリカ」と対峙する文明批評の将来 酒井 信/著
31 江藤淳と新右翼 中島 一夫/著
32 動揺する精神 浜崎 洋介/著
33 「冷戦」という忘却された地層 金 志映/著
34 評伝作家としての江藤淳 山田 潤治/著
35 言葉にならない言葉 中島 岳志/著
36 「文芸時評家」江藤淳は「痴愚とスリル」で決断する 平山 周吉/著
37 江藤先生が教えてくれたこと 加賀谷 友典/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
日本 日本人
前のページへ