検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中江藤樹の生涯と思想 

著者名 高柳 俊哉/[著]
著者名ヨミ タカヤナギ トシヤ
出版者 行人社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0114892913121.55/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810650185
書誌種別 図書
著者名 高柳 俊哉/[著]
出版者 行人社
出版年月 2004.10
ページ数 11 241 3p
大きさ 22cm
ISBN10 4-905978-65-3
分類記号 121.55
書名 中江藤樹の生涯と思想 
書名ヨミ ナカエ トウジュ ノ ショウガイ ト シソウ
副書名 藤樹学の現代的意義
内容紹介 日本陽明学の祖と称される中江藤樹の生涯と著作、藤樹学形成の背景としての江戸初期の儒教、藤樹学の普遍性等について論ずる。各章の注には、漢文書き下し文の現代語訳も記す。
著者紹介 昭和34年東京生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻は日本・社会思想。現在、富士見丘中学・高等学校英語科教諭。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
前のページへ