検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<ことば>の仕事 

著者名 仲俣 暁生/著
著者名ヨミ ナカマタ アキオ
出版者 原書房
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117754962021.3/ナカ/帯出可在庫 
2 稲 武開架分館一般図書9012409507021.3/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810768394
書誌種別 図書
著者名 仲俣 暁生/著   大野 純一/写真
出版者 原書房
出版年月 2006.5
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN10 4-562-04000-9
分類記号 021.3
書名 <ことば>の仕事 
書名ヨミ コトバ ノ シゴト
内容紹介 誰もが情報を発信できるいま、「言葉をあつかう仕事」のなかでは何が起きているのか。そして何ができるのか。最前線の批評家、研究者、出版人へのインタビューから探る、言葉の方法論の現在。
著者紹介 1964年東京生まれ。批評家、編集者。早稲田大学政治経済学部卒業。『シティロード』等の編集を経て、文筆活動に入る。著書に「ポスト・ムラカミの日本文学」等。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 小熊英二 小熊 英二/述
2 山形浩生 山形 浩生/述
3 佐々木敦 佐々木 敦/述
4 小林弘人 小林 弘人/述
5 水越伸 水越 伸/述
6 斎藤かぐみ 斎藤 かぐみ/述
7 豊崎由美 豊崎 由美/述
8 恩田陸 恩田 陸/述
9 堀江敏幸 堀江 敏幸/述
10 ことばの<公共性>への道筋をもとめて 仲俣 暁生/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルドウィッヒ・ベーメルマンス 江國 香織
1986
019.2 019.2
読書指導 ストーリーテリング
前のページへ