検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唄には歌詞がある (日本語で生きる)

著者名 柴田 南雄/編
著者名ヨミ シバタ ミナオ
出版者 福武書店
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116561178911.66/シバ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310566663
書誌種別 図書
著者名 柴田 南雄/編
出版者 福武書店
出版年月 1987.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN10 4-8288-2241-0
分類記号 911.66
書名 唄には歌詞がある (日本語で生きる)
書名ヨミ ウタ ニワ カシ ガ アル



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歌詞は世につれ唄につれ 柴田 南雄/著
2 夜見ヶ浜・松の盛り唄 野坂 昭如/著
3 日本民謡集『むさしの』 兼常 清佐/著
4 明治のたたかいの歌 矢沢 保/著
5 保線の魂 橋本 克彦/著
6 昭和の軍歌史 長田 暁二/著
7 歌をたずねて 毎日新聞学芸部/著
8 赤とんぼ 喜早 哲/著
9 童謡…そして唱歌 藤山 一郎/著
10 訳詩に手を出す 金田一 春彦/著
11 かなしみの歴史 見田 宗介/著
12 流行歌二題 多田 道太郎/著
13 よく嚙めよ 黒柳 徹子/著
14 甲子園でなり響け 柴田 南雄/著
15 替え唄文化バンザイ! 黛 敏郎/著
16 メロディで通じる懐しさ ジェリー・ドノヴァン/著
17 諦めと洞察 天沢 退二郎/著
18 いつも歌謡曲があった 雑喉 潤/著
19 マーラー「大地の歌」の原詩について 吉川 幸次郎/著
20 フィッシャー=ディースカウ小論 畑中 良輔/著
21 『詩人の恋』を聴く 吉田 秀和/著
22 オペラは目をつぶって観るものだ 福田 恒存/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
911.66 911.66
歌謡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。