蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央館 | 3F開架 | 一般図書 | 0117278475 | 910.26/マエ/1 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810734066 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前田 愛/[著]
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
20cm |
ISBN10 |
4-622-07182-7 |
分類記号 |
910.26
|
書名 |
前田愛対話集成 1 |
書名ヨミ |
マエダ アイ タイワ シュウセイ |
各巻のタイトル |
闇なる明治を求めて |
内容紹介 |
国文学研究において地平を切り開いた前田愛の単行本未収録の対談・座談を精選、その全体像を浮き彫りにする集成。井上ひさし、大岡昇平、橋川文三ほかとの対話、全14篇を収録。 |
著者紹介 |
1931〜87年。東京大学人文科学研究科博士課程修了。元・立教大学文学部日本文学科教授。著書に「幕末・維新期の文学」「近代読者の成立」など。 |
目次
内容細目
NO. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史小説の周辺 |
大岡 昇平/対話 |
芳賀 徹/対話 |
|
|
2 |
山田風太郎と<明治もの>の魅力 |
上野 昻志/対話 |
|
|
|
3 |
一葉についての<噂> |
井上 ひさし/対話 |
|
|
|
4 |
馬琴、幻想と伝奇の物語 |
川村 二郎/対話 |
|
|
|
5 |
世界と均衡する言語空間 |
種村 季弘/対話 |
|
|
|
6 |
日本文学の「近代」とは何か |
亀井 秀雄/ほか対話 |
|
|
|
7 |
下流民権の高揚と屈折 |
尾崎 秀樹/対話 |
|
|
|
8 |
明治初年代の可能性 |
橋川 文三/対話 |
|
|
|
9 |
政治小説と明治二十年代の文学 |
橋川 文三/対話 |
|
|
|
10 |
近代文学成立期の言語とメディア |
杉山 康彦/ほか対話 |
|
|
|
11 |
闇なる明治を求めて |
|
|
|
|
12 |
境界線上の文学 |
山口 昌男/対話 |
|
|
|
13 |
永井荷風の世界 |
磯田 光一/対話 |
中島 国彦/対話 |
|
|
14 |
日記・歴史・文学 |
大岡 昇平/対話 |
紅野 敏郎/対話 |
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ