検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川端康成全集 第26卷

著者名 川端 康成/著
著者名ヨミ カワバタ ヤスナリ
出版者 新潮社
出版年月 1982.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0116804198918.68/カワ/26帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810656012
書誌種別 図書
著者名 川端 康成/著
出版者 新潮社
出版年月 1982.4
ページ数 551p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
書名 川端康成全集 第26卷
書名ヨミ カワバタ ヤスナリ ゼンシュウ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大火見物
2 戀愛論一場
3 駒込雜筆
4 のんきな空想
5 湯ケ島温泉
6 新時代の嘲笑的讃美
7 温泉通信
8
9 銀座に落ちた言葉
10 温泉六月
11 伊豆の娘
12 初秋旅信
13 初秋山間の空想
14 丙午の娘讃、他
15 南伊豆行
16 東京の女性
17 入京日記
18 一流の人物
19 實用的な感想
20 秋より冬へ
21 上京記
22 遙か昔
23 伊豆の印象
24 五月五日
25 西國紀行
26 圍棋
27 四撮影所の門
28 獨身倶樂部
29 熱海と盗難
30 温泉につかつて
31
32 温泉女景色
33 動物園
34 劍劇俳優の顏
35 本門寺御會式
36 土地と人の印象
37 映畫氣の毒録
38 伊豆温泉記
39 私の一日
40 橘康哉
41 張雜
42 五月の手帳
43 伊豆温泉六月
44 伊豆天城
45 ステツキ娘繁昌記
46 逗子・鎌倉
47 都會の手帳
48 人造人間讃
49 櫻木町-東京驛
50 伊香保斷章
51 仙石原-元箱根
52 彼女等に就て
53 寺内大尉夫人の殉死事件
54 新東京散景
55 映畫見物記
56 上野櫻木町へ
57 髮と耳
58 棋の成績表
59 映畫見物記
60 冬の温泉
61 淺草
62 アマン讃
63 淺草は東京の大阪
64 不心得な心得
65 新東京名所
66 新版淺草案内記
67 淺草活動街
68 新街頭風景
69 淺草
70 琉球王の金塊引揚事件
71 動物園その他
72 踊る幻影
73 五月の日記
74 海に來る秋
75 淺草の歳末
76 伊豆序説
77 嵯峨と淀川堤
78 犬の流行
79 上野の春
80 大宅夫人と犬
81 日記
82 交友録
83 初秋四景
84 序に代へる手紙
85 海から歸つて
86 カジノ・フオウリイの騒ぎ
87 いささかの反語
88
89 一作家二日の感
90 雜感日記
91 わが犬の記
92 一文士の感想
93 日記二日
94 動物の家
95 わが舞姫の記
96 愛犬家心得
97 犬と鳥の手紙
98 四月一日
99 上總興津抄
100 色鳥

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

令丈 ヒロ子
1993
913.6 913.6 K913
前のページへ