検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あきらめないで「育て直し」「育ち直り」 

著者名 角田 春高/著
著者名ヨミ カクタ ハルタカ
出版者 エイデル研究所
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0118218230376.11/カク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810906097
書誌種別 図書
著者名 角田 春高/著
出版者 エイデル研究所
出版年月 2007.11
ページ数 271p
大きさ 26cm
ISBN10 4-87168-433-0
ISBN13 978-4-87168-433-0
分類記号 376.11
書名 あきらめないで「育て直し」「育ち直り」 
書名ヨミ アキラメナイデ ソダテナオシ ソダチナオリ
副書名 乳幼児体験の大切さ
内容紹介 従来は他人との間で起きていた事件が、家族の中で起きるようになった現代、乳幼児体験の追体験による「育て直し」「育ち直り」を提唱する。「“今”からはじめる「育て直し」」の続編。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本人の異国交際 桑原 武夫/対談
2 中国を考える 陳 舜臣/対談
3 モンゴル、「文明」と「文化」のいま 開高 健/対談
4 歴史の交差路にて 陳 舜臣/ほか鼎談
5 韓国、そして日本 李 御寧/対談
6 稲作文化と言葉 松原 正毅/対談
7 稲作文明を探る 岡本 太郎/対談
8 民族と国家、そして文明 梅棹 忠夫/対談
9 ロシア望見 中村 喜和/対談
10 日本人の源流を訪ねて 佐原 真/対談
11 二十世紀末の闇と光 井筒 俊彦/対談
12 異国と鎖国 ロナルド・トビ/対談
13 「人間の営み」という物語を生きる 関川 夏央/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
520.91 520.91
染織工芸-図集
前のページへ