1 |
いちばん正しい答えではなくても、今はそれでやっていく、でいいや |
箭内 道彦/述 |
|
|
|
2 |
あんなにやったのに、と思わない仕事がしたい |
角田 光代/述 |
|
|
|
3 |
人がちっちゃく立ち直る姿を描きたくて |
津村 記久子/述 |
|
|
|
4 |
他の人が行かない、細い道だから行く |
山口 絵理子/述 |
|
|
|
5 |
あんまりきっちりやろうとしたら、小説は一行も書けないんじゃない? |
池井戸 潤/述 |
|
|
|
6 |
生きている証を、記録したくて |
古賀 絵里子/述 |
|
|
|
7 |
仲間か意義さえよければ、いい仕事になるんですよね |
慎 泰俊/述 |
|
|
|
8 |
プロにとって、ポーカーは、ギャンブルではなく純然たる投資なんです |
木原 直哉/述 |
|
|
|
9 |
長い間、追い求めていたのはこれか、とわかる時が来るんです |
安部 龍太郎/述 |
|
|
|
10 |
道は、ひとつではありません |
柳川 範之/述 |
|
|
|
11 |
まわりの環境がどんなに変わっても、原稿を書く苦労は、驚くほど何も変わらなくて…その事実が、プレッシャーやつらさがある中で、ぼくを支えてくれたように思うんです |
三上 延/述 |
|
|
|
12 |
好きなことをする過程では、いつも『何してんの?』と言われるのだから、自分が楽しければいいや、でいいんだ |
きたみ りゅうじ/述 |
|
|
|
13 |
世界の人にも、日本の何気ない風景に驚いてもらいたくて |
新海 誠/述 |
|
|
|
14 |
『うまくいかないこと』こそが仕事だと思います |
伊集院 静/述 |
|
|
|
15 |
研究がちゃんと認められていく過程って、おもしろいんですよ |
高井 研/述 |
|
|
|
16 |
人生における小説の比重が、大きすぎているほうだとは思います |
中村 文則/述 |
|
|
|
17 |
向かうゴールが何かよりも、歩くこと自体のほうが重要で |
為末 大/述 |
|
|
|
18 |
自分の言葉で、胸を張って話すには |
佐藤 真海/述 |
|
|
|