検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産後ケア完全理解読本 

著者名 福島 富士子/監修
著者名ヨミ フクシマ フジコ
出版者 財界研究所
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書7012422115498.7/フク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001492196
書誌種別 図書
著者名 福島 富士子/監修
出版者 財界研究所
出版年月 2020.3
ページ数 151p
大きさ 19cm
ISBN10 4-87932-136-7
ISBN13 978-4-87932-136-7
分類記号 498.7
書名 産後ケア完全理解読本 
書名ヨミ サンゴ ケア カンゼン リカイ ドクホン
内容紹介 2019年12月、母子保健法の一部が改正され、「産後ケア事業」が日本で初めて法的に位置づけられた。いまなぜ「産後ケア」なのか。産後ケアをとりまく状況や、法制化の意義とポイント、施設の実際などを解説する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「産後ケア」とは何か? 福島 富士子/著
2 「産後ケア」をとりまく状況 吉村 泰典/述
3 なぜ私は子育て支援に力を入れ始めたのか 山崎 史郎/述
4 「産後ケア」法制化の意義とポイント 自見 はなこ/述
5 「産後ケア」施設の実際 丹波 恵津子/著
6 支援体制の普及民間企業でできること 安田 啓司/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
909.05 909.05
児童文学-雑誌
前のページへ