検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対文芸時評宣言 

著者名 蓮実 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410027549
書誌種別 図書
著者名 蓮実 重彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.2
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN10 4-309-00838-0
分類記号 910.264
書名 絶対文芸時評宣言 
書名ヨミ ゼッタイ ブンゲイ ジヒョウ センゲン
内容紹介 「絶対文芸時評」が「絶対」であるのは、まさしく「文学的」であることを回避しようとする意志においてほかならない。文学純粋主義をきっぱり捨て、何にもましてジャーナリスティックな言説に徹した文芸批評。
著者紹介 1936年東京都生まれ。東京大学仏文学科卒業、同大学大学院修了。フローベールの研究家、またフランス現代思想の紹介者として知られ、先鋭な批評活動を展開。映画論の著書も多数。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。