検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京極高宣著作集 5

著者名 京極 高宣/著
著者名ヨミ キョウゴク タカノブ
出版者 中央法規出版
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116602154369.08/キヨ/5帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810485723
書誌種別 図書
著者名 京極 高宣/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2003.1
ページ数 467p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8058-2325-9
分類記号 369.08
書名 京極高宣著作集 5
書名ヨミ キョウゴク タカノブ チョサクシュウ
各巻のタイトル 社会保障



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 社会福祉サービスの“受益者負担”をめぐる問題構造
2 二一世紀型社会保障の展望
3 長寿・福祉社会の実現をめざして
4 二一世紀の高齢社会をめざす新しい社会システムの展望
5 なぜ今、長寿社会を総合的に探究しなければならないか
6 二一世紀社会と社会保障
7 社会サービスのキーコンセプト“社会保障”について
8 どうなる福祉目的税
9 高齢社会と社会保障
10 大局見据え社会保障改革
11 社会保障をめぐる「社会市場」の概念
12 ふたたび社会市場について
13 市場原理主義なるもの
14 還元利用で福祉の充実を
15 社会保障研究の領域区分
16 社会保障教育の在り方について
17 社会保障に関する審議会の在り方
18 心身障害者扶養保険の是非
19 社会保障制度のなかでの障害者福祉の位置づけを
20 支援費制度の意義と課題
21 平成一四年度医療制度改革
22 地域福祉と老人保健福祉計画
23 高齢者住宅の費用効果分析
24 医療と福祉のネットワーク
25 保健と福祉の真の連携を
26 これからの健康・福祉サービス
27 保健・医療・福祉が連携しよりよい制度をめざす
28 福祉用具の規制緩和の方向性
29 介護サービスの質的向上とケアマネジメント学会の創設

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京極 高宣
2010
312.5 Y312.5
前のページへ